区民がともに支え合い 安心して暮らせるまち高津の実現

区社協事業一覧

  • HOME »
  • 区社協事業一覧

川崎市高津区社会福祉協議会(区社協)の事業は次のとおりです。

「見出しタイトル一覧」のタイトルをクリックすると本文内の該当の項目に移動します。

各事業項目にある「詳細はこちら」(ページタイトル)のこの「ページタイトル」が、サイドメニュー(PCの場合・スマホは本文下に)の「区社協について/細目」や「区社協事業一覧/細目」の中に並ぶメニューのタイトルです。

法人運営

理事会、評議員会の実施、賛助会員の募集、その他法人運営にかかわることなど区社協運営や管理的な業務を行っています。

詳細はこちら(区社協について/細目)

調査・研究

高津区地域福祉活動計画の策定と進行管理を行っています。

詳細はこちら(地域福祉活動計画)

企画 高津区敬老会の開催ほか

高津区敬老会では毎年、高津区内在住で満90歳の方(9/15時点)を敬老会へご招待し、お祝いをしております。あわせて、地域福祉の向上に貢献された個人、団体の方を対象に表彰を行っています。

詳細はこちら(高津区敬老会)

健康運動「おたっしゃ10のトライ」を推奨しています。マスコットキャラクター「テントラちゃん」とテーマソングがあります。

詳細はこちら(おたっしゃ10のトライ(自助)・おたっしゃでつながる地域の輪(互助))

広報 機関紙・情報紙・ホームページほか

機関紙「おあしす」や情報紙「たかつ社協トピックス」を発行しています。あわせて、これらの紙面をPDFにしてホームページに掲載して、福祉に関する情報をお届けしています。

ホームページでは、「主要な事業部署からのお知らせ」として6つの「お知らせ」カテゴリーを設定し、随時、情報を発信しています。

詳細はこちら(お知らせ/細目)

詳細はこちら(機関紙・情報紙・ホームページ)

地区社会福祉協議会の活動支援

地区社協は、区社協(社会福祉法人)とは別の任意団体で、民生委員・町会自治会・ボランティア等の地区の住民で組織されています。

高津区には4つの地区社協があり、高齢者向けの会食会やミニデイ、各種講演会、研修会の実施、広報誌の発行等さまざまな事業を行っており、区社協はその支援をしています。

詳細はこちら(地区社会福祉協議会)

子育て支援

地域の中で親子が知り合える環境づくりを目指して、地区社協・区・地区民児協などの地域団体、主任児童委員部会や行政などの専門団体・機関等と連携した子育て支援事業を実施しています。

詳細はこちら(子育て支援)

子育て支援グッズの貸出

高津区内でこども・子育て支援活動をする関係機関・団体を対象として、子育て支援グッズの貸出を行っています。

詳細はこちら(子育て支援グッズの貸出)

車いすほか各種貸出

一時的に車いすの利用が必要なときに、無料にて車いすをお貸ししています。(貸出期間は原則として最長1ヶ月)また、図書やDVD、印刷機やコピー機の利用(有料)も行っています。

詳細はこちら(車いすほか各種貸出)

移送サービス

バス、電車等の公共交通機関を利用困難な方を対象に、登録ボランティアが利用者の自宅玄関から目的地の入口までの移送するサービスを行っています。

詳細はこちら(移送サービス)

在宅福祉サービス

高齢者・障害者を在宅で介護する方々の心身の負担を軽減するためのリフレッシュ事業を行っています。(コンサートなど)

高齢者フリーパスの販売

令和5年3月31日をもちまして、高齢者フリーパスの発行を終了しました。

令和5年4月1日以降は、市内の「バス営業所・券売所」または「郵便局」にてお求めいただくようお願いいたします。

ボランティアセンターの運営

ボランティアについての様々な事業を行っています。ボランティアをしたい、頼みたいなどのボランティアに関する相談をお受けしています。お気軽にご相談ください。

また、ボランティアに関する講座などの情報を、区社協情報紙「たかつ社協トピックス」の「たかつボランティア情報」で提供し、ホームページではPDFで掲載しています。

詳細はこちら(たかつボランティア情報=ボランティアセンターからのお知らせ)

詳細はこちら(ボランティアセンター)

詳細はこちら(ボランティアの基礎知識)

詳細はこちら( ボランティア保険)

詳細はこちら(ボランティアグループ紹介)

福祉教育

区内の小中学校・高校でおこなわれる福祉教育に講師派遣・紹介、機材の貸出し、施設・関係機関の紹介等で協力しています。

詳細はこちら(福祉教育について)

詳細はこちら(福祉教育・チャレボラについて)

生活福祉資金の相談

神奈川県社協からの委託を受け、低所得(障害、高齢者)世帯等を対象に貸付を行っています。

詳細はこちら(生活福祉資金の相談)

共同募金

高津区社協では、神奈川県共同募金会川崎市川崎区支会の事務局を担い、共同募金運動に協力をしています。

詳細はこちら(共同募金)

見舞金贈呈

年末たすけあい運動における見舞金贈呈事業を実施しています。

金品援護

地域で活動する団体等への特別助成などを行っています。前年度の指定寄付以外の寄付金をもとに単年度・記念事業へ助成しています。

詳細はこちら(寄付について※「区社協について/細目」内)

区社協からの助成

共同募金の配分金と高津区社協賛助会費を主な財源として、高津区内で福祉に関する活動をしている団体へ助成金を交付しています。

あわせて、区社協以外の他機関の助成金情報も紹介しています。

詳細はこちら(他機関の助成金情報)

福祉パルたかつの運営

川崎市からの委託を受け、区社協が地域福祉活動の拠点施設として管理運営を行っています。

地域で福祉活動をされている方々やボランティアの活動や交流の場として研修室・フリースペースを利用できます。

また、福祉に関する図書、ビデオ等の貸出やコピー機、印刷機の利用もできます。

詳細はこちら(福祉パルたかつ)

老人いこいの家(愛称:いこいの家)の運営

川崎市からの委託を受け、区社協が指定管理者として区内の7つのいこいの家の運営を行っています。

いこいの家では、地域の健康なお年寄りのふれあいや生きがいの場として、様々な教養講座の実施やおしゃべり、囲碁将棋、入浴等を行っています。

また、一人暮らしや日中独居のお年寄りを対象に会食会やミニデイサービスも行われています。

詳細はこちら(いこいの家)

高津老人福祉・地域交流センター(愛称:高津いきいきセンター)の運営

川崎市からの委託を受け、区社協が指定管理者として高津老人福祉・地域交流センターの運営を行っています。

市内在住の60歳以上の方が利用していただく「老人福祉センター」と、年代問わず市民の交流の場を提供する「地域交流センター」のふたつの機能を併せ持った施設です。

愛称は「高津いきいきセンター」です。

詳細はこちら(高津老人福祉・地域交流センター)

日常生活自立支援(高津区あんしんセンターの運営)

川崎市社協からの委託を受け、認知症などで判断能力が低下している高齢者の方や障害のある方で、福祉サービスの利用手続きや日常的な金銭管理の支援が必要な方に対して、日常生活自立支援事業(地域福祉権利擁護事業)の各種サービスを提供し、安心して地域で生活をできるような支援を行っています。

詳細はこちら(あんしんセンター)

各種団体事務局

区社協は次の団体の事務局の業務を行っています。

  • 高津区民生委員児童委員協議会
  • 神奈川県共同募金会川崎市高津区支会

詳細はこちら(民生委員・児童委員について)

区社協事業一覧

熱中症予防声かけプロジェクトのご紹介

新着情報

過去のお知らせ一覧

PAGETOP